収入と所得

もうすぐ年末調整の時期です。

 

 

先日、今年の年末調整は大きく変わったので

早い目の準備が必要ですとお伝えいたしました。

本当に色々な改正事項がありますので

注意が必要です。

 

 

そういうこともあるのですが、

年末調整のお手伝いをしていて

以前からずっと「ここ難しいんやな~」と

思うところがあります。

 

それは「所得金額」

 

扶養控除申告書などに配偶者の

今年の「所得金額の見込」を書く欄があるのですが

ここに、大多数の人が「収入金額」を書かれます。

 

 

収入金額と所得金額

この違いが一般の人には難しいのですね。

 

給与を例にして、簡単に言えば

収入とは「いわゆる額面金額」です。

社会保険料や所得税などを控除する前の

「総額」です。

 

一方で所得金額とは

その「額面金額」から「給与所得控除額」を

差し引いた金額です。

 

「給与所得控除額」とは給与の額面金額(収入)

に応じて、控除が認められる金額で

法律で決められています。

 

例えば給与の額面(収入)が100万円の人の

給与所得控除額は55万円

 

100万円ー55万円 = 45万円

100万円は収入で 45万円は所得金額です。

 

この違いは、一般の方にとって

「知らんはそんなん!」

という感じだと思います。

普段の生活に必要ないですもんね。

 

 

少しでも多くの方に理解してもらえるよう

今年は年末調整の説明会を開催し

そんな、収入と所得の違いから

説明させていただきたいと考えています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。