半数は5年以内に廃業するなど、企業が存続する
には厳しい環境が続いています。しかし、そのなか
でも業績を向上させ、発展させている企業は存在し
ています。このような企業の経営者に共通している
のは、決断のスピードが速く、実行の量が多いとい
うことです。
なぜそのようなことが可能なのでしょうか?
理由のひとつとして、決断と実行に必要な情報をしっかりと
持っていることがあげられます。情報の基本は数字です。
自社の強みをしっかりと把握し、優れた戦略、戦術を持つ経営者は想像以上に数字に強いのです。
あなたも、会社の現状把握をし、今後の会社の成長を数字で説明できるくらいの戦略経営者になりませんか?その第1歩として、自社の数字を把握することからはじめましょう!!
「月次経営チェックノート」で会社の数字に強くなる方法
スタートは月に1度「月次経営チェックノート」に記入するだけです。
記入シートは「月次業績確認シート」「業績分析シート」「実績グラフ」などがあります。
数字に弱いと考えておられる経営者の方も心配無用です。勉強会を開催し、その後も少しずつ、段階的に理解を深められるよう私たちがお手伝いします。
勉強会の日程等は下記【月次経営チェックノート活用勉強会 日程】をご確認ください。
記入シートは「月次業績確認シート」「業績分析シート」「実績グラフ」などがあります。
数字に弱いと考えておられる経営者の方も心配無用です。勉強会を開催し、その後も少しずつ、段階的に理解を深められるよう私たちがお手伝いします。
勉強会の日程等は下記【月次経営チェックノート活用勉強会 日程】をご確認ください。
記入を繰り返すことで、
- 数字に慣れ親しみ、強くなります。
- 自社の経営構造や財務状態が理解できるようになります。
- 自社の経営を見直す機会を持てます。
- 自社の課題や問題点に気づきやすくなります。
- 自社の業績を説明できるようになります。
- 経営の意思決定や決断に自信が持てます。
- 経営計画や目標設定ができるようになります。
次のような経営者および経営幹部の方に特におすすめです。
- 数字に強くなりたい方
- 社内にPDCAサイクルを定着させたい方
- せめて月に一度くらい、自社の経営を見直したい方
- 金融機関等に自社の業績や計画を説明できるようになりたい方
- 営業は得意だが、業績管理が不得意な方
- 自社の対策や打ち手を数字で裏付けられるようになりたい方
- 経営計画を作りたい方
- 自分の経営者としての実力を高めたい方
月次経営チェックノート活用勉強会 日程
平成24年の日程 (会場はいずれも谷口薫税理士事務所)
11月10日(土)・・・13:30~15:00
11月 22 日(木)・・・18:00~19:30
12月 8 日(土)・・・13:30~15:00
料金・・・1,000円(資料込)(当事務所の関与先様は無料です)
お申し込み方法・・・申し込みフォームまたはFAXにてお申し込みください。
FAX用紙はこちらからダウンロードしてご利用ください
11月 22 日(木)・・・18:00~19:30
12月 8 日(土)・・・13:30~15:00
料金・・・1,000円(資料込)(当事務所の関与先様は無料です)
お申し込み方法・・・申し込みフォームまたはFAXにてお申し込みください。
FAX用紙はこちらからダウンロードしてご利用ください
