遅いですか?

2月19日(木)8:00

 

 

ブログの更新が滞っておりました。

 

 

そこまで手が回らない

 

 

いえ、言い訳ではないのです。

 

 

やっぱり忙しくなってきました。

 

 

こんな状況になってくると「ああ、去年もこうだった・・・」と思い出すのです。

 

 

開業して18年。 進歩ありません。

 

 

 

 

今週を思い出します。

 

 

16日(月)~17日(火)は出張しておりました。

 

 

決算の事前打ち合わせと現地確認を兼ねて。

 

 

1泊2日のようですが、16日の夜に現地入り、17午前打ち合わせ、

 

 

13時には事務所に戻っていました。

 

 

 

18日(水)来客2件、訪問1件。

 

 

これでこの日は終了です。

 

 

 

確定申告時期ですが、あまりはかどりません。

 

 

ブロックして大きな時間をつくらないといけないなぁ・・・

 

 

一方で

 

 

細切れの時間をうまく使わないといけないなぁ・・・

 

 

今更ながら、そんなことを考えています。

 

 

「今頃遅いわ!!」

 

 

どこかでツッコミの声。

 

明日はセミナー

1月13日(金)21:00頃

 

 

本日は10時から来客、

 

 

終了後すぐに決算報告のためお客様の会社へ

 

 

 

午後はTKC近畿京滋会(税理士の任意団体)の正副会長会へ

 

 

ええ、これでも私副会長なのです。こんな私でええのかな~といつも思いますが・・・

 

 

 

終了後、もう1社決算報告がありました。

 

 

こちらはご来所いただきました。

 

 

社長の頑張りで業績が改善されているのがうれしかったです。

 

 

 

今日はこのような仕事をさせていただきながら、

 

 

いよいよ明日に迫った京都LBクラブの定例セミナー

 

 

「福一不動産 古川社長講演会」の準備をしております。

 

 

 

 

そうそう明日と言えば、バレンタインデー

 

 

事務所は休みなので、一日早く、いつも頼りにしている女性スタッフ4名から

 

 

チョコをいただきました。

 

 

ありがとうございました。

スパートできない

2月12日(木)20:40

 

一昨日、昨日と丹後へ行ってまいりました。

 

 

移動時間+滞在時間=24H程度

 

 

そんな短い時間でしたが

 

 

学ぶことはたくさんありました。

 

 

 

 

 

何をしてきたかって?

 

 

会社見学と早朝のセミナー受講です。

 

 

2時間程度の宴会はありましたが・・・

 

 

間人で宿泊だったのでカニもありましたが・・・

 

 

メインではありませぬ

 

 

 

 

今日から気分あらたにして、スパートかけねば

 

 

と思いつつ

 

 

午前、午後は来客。

 

 

細切れの時間を使いながらペースをつかむのは結構難しいです。

 

 

 

明日、明後日はスケジュールいっぱい。

 

 

確定申告はいつやるんだろう・・・

 

 

と他人事でいいはずありません。

 

 

お尻になかなか火がつかない今年です。

プチ旅行

2月10日(火) 8:00~

 

おはようございます!!

 

 

忙しくなるとブログも遅れ遅れになります。

 

 

そこが甘いところですな~

 

 

 

 

忙しいときにこそ、さらに忙しくなること、難しいことを受け入れて成長しよう!!

 

 

と決めているのですが・・・

 

 

 

 

さて、昨日は午前中にご来客が2件、午後からお客様訪問が1件でした。

 

 

この時期のご来客は確定申告の資料をお持ちいただくケースが多いです。

 

 

資料の増加量とその処理量が比例しないのがこの時期の特徴で、

 

 

ふだんすっきりしている事務所も(ホント?)

 

 

資料置き場と化しそうです。

 

 

 

 

今日はこれからお客様訪問。そしてお昼あたりに会合があり、

 

 

終了後は一路丹後へ

 

 

知り合いの社長さんの会社見学、懇親会、

 

 

翌朝はセミナー参加

 

 

そして午後に帰社予定です。

 

 

 

 

帰ってきたら当然仕事ですよね~

 

 

旅行気分はおまへん

いつもの課題

2月8日(日) 8:40

 

昨日土曜日は 午前中 「社員研修」 のお手伝い

 

「ランチェスター顧客戦略」がベースです。

 

 

その後、来客がありご相談。

 

事業承継、相続対策についてでした。

 

 

相談が終わりすぐにお客様宅へ。

 

譲渡所得の書類をお預かりいたしました。

 

 

そして事務所へ戻ったら夕方。

 

 

本来、土日は書類整理やチェック、その他事務所内での作業に

 

充てたいのが本音ですが・・・

 

いえ、ぜいたくは申しません。

 

 

でも、実行ばかりで準備や整理が滞るとミスやもれなど効率が落ちるし、

 

仕事自体が完了しないことも事実。

 

 

今日はこれからランチェスターの勉強会。

 

ということで自分のペースで使える時間は午後からになりそうです。

 

 

いつものことですが、時間の確保が課題です。

今日もおごらず

2月6日(金) 22:00

 

いつも、今週の〇〇日は予定が入っていないのでゆっくりと☓☓しよう

 

なんて思っているのですが、

 

気がつくとスケジュールでいっぱいになっているのですね。

 

 

特にこの時期はスポット、緊急の仕事、相談が増え

 

知らないうちに毎日予定がパンパンです。

 

 

助けて~

 

 

なんて思うとバチが当たりますよね。

 

仕事をご依頼いただきありがたいことです。

 

 

特に最近はホームページからのお問い合わせ、ご依頼が急増しています。

 

ホームページからの問い合わせはほぼ100%電話です。

 

不思議ですが、問い合わせフォームやメールはないのです。

 

そして、お問い合わせ時に、すぐ面談の日時を決めさせていただきますが、

 

面談後は約95%の方にお仕事をご依頼いただけます。

 

ご信頼いただきありがたいことです。

 

 

これからも精進いたします。

ううっ~ラッキー!

2月5日(水)9:30

 

昨日は朝少し事務所へ。

 

ちなみに、事務所へは毎日7:30に出勤しています。

 

 

そして9時過ぎに事務所を出て、いざ東京へ!

 

TKC関係の会議があります。

 

 

 

いつも新幹線は進行方向に対して左側の席を取ります。

 

理由は富士山を見たいため。

 

 

でも今回は反対側の席しか空いていませんでした。

 

「海は見えるけど、富士山は見えにくいな~」

 

と思っていました。

 

 

ところが、海側の席でも、その海側の窓から富士山が見えたのです。

 

安倍川の少し手前あたりで気が付きました。

 

線路が右にカーブしていて、海越しに富士山が見える最高のロケーションです。

 

 

ラッキー!

 

今日はなんていい日なんだろう!!

 

 

期待していなかったのと、新しい発見をしたこと

 

うれしさはダブルです。

 

 

この忙しい時期に東京?

 

と実は少し気が重かったのですが、

 

この出来事で楽しい一日なりました。

 

 

我ながら単純です。

あっという間

2月3日(火) 21:30

 

午前中 お客様のところへ訪問

 

決算の準備や 確定申告、次期の計画などまとめて決めないといけませんでした。

 

 

 

午後から 来客が1件

 

確定申告の報告をし、申告書をお渡ししました。

 

 

確定申告完了 今年一番です。

 

まだ正式な確定申告受付期間は始まっていませんが、電子申告しました。

 

 

夕方、TKCの委員会へ参加。

 

懇親会があるのですが、19:30~来客があるため事務所へ戻りました。

 

 

そして、WEBやチラシなど当事務所、ランチェスタービジネス京都の営業会議

 

今日もあっという間の一日でした。

 

2月の始まり

2月2日(月) 17時すぎ

 

今日は週の始まり、そして月の始まり

 

そのせいか?

 

電話や来客が多い一日でした。

 

 

 

でした。と書きましたがまだこれからご来客があります。

 

 

 

電話、来客の合間にこまぎれの時間を使って何をやったのか?

 

よく覚えていないのが悲しいです。

 

 

成果を感じるにはある程度のまとまった時間が必要なのでしょうか?

 

だとしたら、成果を出すのは難しい?

 

いや、細切れの時間をつなぎ合わせて成果の出る仕事のやり方を考えねば!!

 

大事な月

2月1日(日) 朝

 

先週は怒涛の1週間だった気がします。

 

このブログさえ、書けなかったくらい。

 

 

 

ただ、このブログは備忘録のようなものですので

 

書いても書かなくても影響力はございません。

 

 

さて、もう2月です。

 

明日から贈与税申告の受け付けが始まります。

 

2/15からは所得税確定申告の受け付けが始まります。

 

所得税の還付申告は受け付けが始まっています。

 

消費税もすでに受け付けは始まっています。

 

 

 

なんて書いていると、気持ちが焦ってきます。

 

せめてもの救いは今年の申告期限が3月16日と

 

いつもより1日遅いことです。

 

 

 

当事務所にとって2月は大事な月です。

 

勝負の月なのです~