今年は十分な準備を!

連休が多かった9月

月末を迎え、お忙しくされていることと存じます。

 

さて、先日 国税庁のHPに

今年の年末調整の様式等が掲載されましたが

 

それを見ていると

税制の改正もあり、今年の年末調整は

すごく「ややこしそう・・・」です。

 

これから十分理解して、

事務所内でも研修等を重ねる必要がありそうです。

 

それに加え、お客様向けにも

説明会などの開催が必要かと感じております。

 

まだすべて未定ですが、決まり次第

お知らせいたします。

 

今年は例年にもまして

年末調整の準備を早めにお願いしないといけない・・・

そう思う次第です。

ご協力よろしくお願いいたします。

感染予防で情報漏えい予防も!

今まで事務室内の一角に面談スペースを設けていましたが

コロナ感染症対策として

9月1日より、このスペースを廃止し

別途、面談室を設けました。

 

このことで事務室内には

当事務所の従業員以外は出入りすることがなくなり、

お客様の資料や情報を、より確実にお守りすることが

可能となりました。

 

また、電話の会話等も漏えいする恐れがなくなり

私たちも安心して業務に励むことができるように

なりました。

 

ちなみに、当事務所に御用の方は 401号室の

インターホンでお呼び出し下さい。

 

402号、409号は面談室となっておりますので

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

GO TO ・・・

シルバーウィークに入り、

GO TO キャンペーンの活用も増えているのか?

 

他府県からの車や

観光客と思しき人たちを目にします。

 

 

いつも人気のラーメン屋さんの列はさらに長く伸び、

ホテルの受付では、複数の人が並んでいる。

久しぶりに見る景色です。

 

 

私も車でどこかに出かけて

少しでも「経済」に寄与しようかと思いましたが

地図を見れば、どこもかしこも

ひどい渋滞の様子。

 

 

これで気持ちが萎え、

結局、

今日もGO TO OFFICEとなりました。

 

変更されています

谷口薫税理士事務所の谷口です。

 

秋の気配を感じることが増えつつあり、

少しずつですが、季節は移り行く準備をしているようです。

 

 

さて、何件か家賃支援給付金のお手伝いをさせていただいていますが

資料の不足や修正のメールが繰り返し届き、

なかなかうまくすすみませんでしたが、日々少しずつ前進しています。

 

9月1日からは 持続化給付金の申請サイトも変更され

少し戸惑うこともあります。

これから申請される方は 8月31日までに申請された方と

9月1日以後に申請する方で、入り口が分かれていますので

ご注意ください。

日常に戻りつつあるのですが・・・

SNSなど拝見していますと

おいしそうな食事やお酒の写真や

楽しそうな旅行の写真など

多くの方が投稿されており

コロナ以前の日常も戻りつつある感じで

うれしく思います。

 

しかし、当事務所では いまだに

外食自粛、旅行はもちろん不要不急の外出、移動自粛

公共交通機関も可能な限り避けるなど

緊急事態宣言当時と同じ対応をしております。

 

ときどき、食事のお誘いなどもお受けするのですが

失礼ながらご辞退させていただいております。

 

これも、大切な取引様への感染防止を第一にと

考えてのことであります。

 

何卒ご容赦、ご理解いただきますよう

お願い申し上げます。