第3回目 説明会開催させていただきました。

去る2日(水)14時~

消費税のインボイス制度 及び 改正電子帳簿保存法

その第3回目の説明会をオンラインで開催させていただきました。

 

一応今回が最終回

そのせいもあってか、多くの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

 

消費税のインボイス制度については 令和5年10月1日の

スタートですので、まだ時間的余裕はあります。

よって、今後も概要を説明をさせていただいたり

ご質問にお答えする機会はたくさんあると思います。

 

 

また、必要であれば「説明会」の開催も

検討したいと思っています。

 

 

心配なのは「電子帳簿保存法の改正」

これから来年の1月1日まで、このテーマの周知や

説明に重点を置いていきたいと考えています。

 

なかなかわかりにくい内容ということもあって、

説明会にご参加いただいた方からは

連日のようにご質問があります。

 

 

スキャナ保存にもご興味を持たれる方が多く

TKCのTDS(スキャナ保存のシステムです)

に関する説明をさせていただくことも増えてきました。

(すでに数社は導入されることが決まりました)

 

 

今回の電子帳簿保存法の改正をきっかけに

今後は、会計・税務も電子化の促進が図られるように思います。

 

 

近い将来、電子での取引が主となり

保存はデータ、紙は一切認めない。

そんなことになりそうな気がします。

 

 

しかもそのときは急速にやってきそうな気が・・・

 

 

そうなっても対応できるように常に「電子化」には

関心をお持ちいただきたいと思います。

 

 

この件について、ご不明な点等ありましたら

何なりとお尋ね下さい。

 

第2回目 説明会終了

いつもお世話になります。

 

 

さて、消費税インボイス制度の第2回目説明会が

終了いたしました。

 

 

多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 

 

1時間で

消費税のインボイス制度と改正電子帳簿保存法を

一方的にお聴きいただくだけですので

お疲れになられたことと思います。

 

 

また、改正電子帳簿保存法はイメージがつかみにくく

難しい内容だったと思います。

 

 

不明点、疑問点

また、個別具体的なことにつきましては私や担当に

ご相談だくださいませ。

 

 

 

9月の説明会はあと1回予定しています。

 

 

 

私個人としましては、消費税のインボイス制度よりも

令和4年1月1日からスタートする改正電子帳簿保存法について

概要を知っておいていただきたいと思っています。

 

 

施行日まで3カ月強しかありませんので

早く準備していく必要があります。

 

 

説明会で全体像をご理解いただき

その上で「当社はどうすべきか!?」

ご相談をお受けする。

 

 

そうすることで比較的スムーズに導入できる

と考えておりますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。